
ユニバーサルボッチャ開催!詳しくはここをクリック!
ユニバーサルボッチャ体験イベントIN高崎が開催決定!!
開催日時は3月5日(日)
13:00~15:30
場所:高崎市立南陽台小学校体育館
アルティメイトアクシスにて
ただいま絶賛参加受付中!
ボッチャってそもそもどんなスポーツ?
※Tokyo2020YouTubeチャンネル公式動画より
ボッチャ(Boccia)とは、障がい者、特に脳性麻痺などにより運動能力に障がいがある競技者向けに考案されたスポーツで、現在全世界で40カ国以上に普及しているそうです。
発祥はヨーロッパとされ、ボッチャはイタリア語でボールのことで、皮製のボールを投げ、ジャックと呼ばれる白い的玉にどれだけ近づけられるかを競うスポーツになっています。
投げ方は自由らしく、上からでも下からでも蹴ってもOKとか。
そのおかげで小さなお子様でも簡単にできるうえに、性別・年齢問わず誰とでも勝負できる。
イベントで体験するのが増々楽しみになってきましたね♪
似ているスポーツとしてよく名前が挙がるのが、ペタンクやカーリングで特にペタンクから発展したとも言われているそうです。
当日は特別講師の方にお越しいただき、まったくの初心者の方でも楽しめるよう、やり方からミニゲームまで気軽に体験できる準備をしてお待ちしております。

ボッチャボール

競技風景①

競技風景②